読み聞かせも楽しくなる『もこもこちゃんパペット』(作:ponponfrappe)
4,950円
もこもこちゃんがもこもこできます。
▶︎お届け日
・12月09日までのご注文の場合(先着10体)
→12月16日頃にお届け
それ以降については受注制作方式となるため、発送までお時間を頂戴しております!
お届け日は別途ご案内させていただきます!
▶︎もこもこちゃんの絵本やアイテムの一覧
▶︎もこもこちゃん?
▶︎12月10日〜12月23日までのご注文の場合(先着10体)
→年末頃にお届け
▶︎それ以降のご注文
→別途ご案内
▶︎ パペット
絵本『もこもこちゃん』とponponfrappe(ポンポンフラッペ)さんとのコラボパペットです..!
歌いながら読み聞かせしたりするのもかわいい。。
ちなみに、お座りもできます。たまりませんね。
(さらにちなみに、ニジノ絵本屋のインスタに頻繁に登場する
ニジノ絵本屋いしいあやパペットは、ponponfrappeさん作です!)
▶︎3.「もこもこちゃんTV..?」
日時:12月05日(土)夜
作者の3人とニジノ絵本屋のいしいあやでお届けするライブ配信。
・2週間ごとに追加で聴けるようになるもこもこちゃんのうたの新曲発表
・絵本づくりの裏側
詳細な時間はカミングスーン!
見てね!
▶︎絵本「もこもこちゃんについて」
ニジノ絵本屋でずっとチャレンジしたいな。
と、思ってても行動に移していなかった「ボードブック」
北澤さんにとってもはじめての「赤ちゃん絵本」
いとうさんにとってもはじめての「絵本という音源集」
カヤさんにとってもはじめての「絵本のブックデザイン」
はじめて同士がアイデアを持ち寄って形になった「もこもこちゃん」
ニジノ絵本屋のこれからのたくさんのシーンにもこもこ寄り添ってくれるそんな絵本が出来上がりました。
(ニジノ絵本屋いしいあや)
▶︎お届けするもの
・もこもこちゃんパペット(作:ponponfrappe)
▶︎サイズ
・タテ29cm・ヨコ21cm・厚み6.5cm
▶︎作家プロフィール
作:ponponfrappe (ポンポンフラッペ)
ものづくりのはじまり。
娘や自分自身の服を作る母。
壊れたものを何でも直しちゃう父。
暮らしの中の優しい手作りたち。
じぶんでつくるものは、不恰好でも愛着がわきふっと笑顔に。
一緒にふっと笑顔になってくれるあなたへと届きますように。
そして新しい物語をつくる、そんな出会いを楽しんでもらいたく、ものづくりを続けています。
この商品を購入する
▶︎お届け日
・12月09日までのご注文の場合(先着10体)
→12月16日頃にお届け
それ以降については受注制作方式となるため、発送までお時間を頂戴しております!
お届け日は別途ご案内させていただきます!
▶︎もこもこちゃんの絵本やアイテムの一覧
▶︎もこもこちゃん?
▶︎12月10日〜12月23日までのご注文の場合(先着10体)
→年末頃にお届け
▶︎それ以降のご注文
→別途ご案内
▶︎ パペット
絵本『もこもこちゃん』とponponfrappe(ポンポンフラッペ)さんとのコラボパペットです..!
歌いながら読み聞かせしたりするのもかわいい。。
ちなみに、お座りもできます。たまりませんね。
(さらにちなみに、ニジノ絵本屋のインスタに頻繁に登場する
ニジノ絵本屋いしいあやパペットは、ponponfrappeさん作です!)
▶︎3.「もこもこちゃんTV..?」
日時:12月05日(土)夜
作者の3人とニジノ絵本屋のいしいあやでお届けするライブ配信。
・2週間ごとに追加で聴けるようになるもこもこちゃんのうたの新曲発表
・絵本づくりの裏側
詳細な時間はカミングスーン!
見てね!
▶︎絵本「もこもこちゃんについて」
ニジノ絵本屋でずっとチャレンジしたいな。
と、思ってても行動に移していなかった「ボードブック」
北澤さんにとってもはじめての「赤ちゃん絵本」
いとうさんにとってもはじめての「絵本という音源集」
カヤさんにとってもはじめての「絵本のブックデザイン」
はじめて同士がアイデアを持ち寄って形になった「もこもこちゃん」
ニジノ絵本屋のこれからのたくさんのシーンにもこもこ寄り添ってくれるそんな絵本が出来上がりました。
(ニジノ絵本屋いしいあや)
▶︎お届けするもの
・もこもこちゃんパペット(作:ponponfrappe)
▶︎サイズ
・タテ29cm・ヨコ21cm・厚み6.5cm
▶︎作家プロフィール
作:ponponfrappe (ポンポンフラッペ)
ものづくりのはじまり。
娘や自分自身の服を作る母。
壊れたものを何でも直しちゃう父。
暮らしの中の優しい手作りたち。
じぶんでつくるものは、不恰好でも愛着がわきふっと笑顔に。
一緒にふっと笑顔になってくれるあなたへと届きますように。
そして新しい物語をつくる、そんな出会いを楽しんでもらいたく、ものづくりを続けています。