絵本『TALK』(サイン入り)+ 絵本収録曲のCDプレゼント
2,350円
バンド「ザ・ワースレス」の絵本第二弾!
▶︎TALKと一緒に買いたいワースレスのアイテムの一覧
▶︎1.「ワースレスのセカンドアルバムであり2作目の絵本...!」
作者は、ニジノ絵本屋との絵本ライブでもおなじみの、
うたうひげとおどるマリオネットのジャグバンド『ザ・ワースレス』。
1冊の絵本から1曲を作るワースレスが、サマソニをはじめとした数多くのステージを経てお送りする、8曲入りの絵本です。
▶︎2.「2,350円 ! お高い絵本!と思いきや...!」
2,350円 ! お高い絵本!と思いきや、QRコードから8曲聴ける&おまけでCDまで付いてくる、逆にゴージャスな絵本。絵本の中のストーリーに隠れているQRコードを探してスマホでワースレスの曲が聴ける感じです。
▶︎お届けするもの
・絵本『TALK』(メンバーサイン入り)
・TALK収録曲8曲が入ったCD(紙ジャケット入り)
▶︎仕様
作:ザ・ワースレス
絵:かげやましゅん
ページ数:24P
サイズ:18cm×18cm
出版:ニジノ絵本屋
ISBN:978-4-908683-26-8
Cコード:8793
▶︎作家プロフィール
作:ザ・ワースレス
ステージではマリオネットがおどっているし、うたっているのは4人のヒゲ。よく見ると、パーカッションは洗濯板だし、マッシュルームカットの姉妹はソックリ双子。映画みたいに絵本を読んだり、ただただ楽しい歌をうたうよ。
主な出演
-サマーソニック 2019 (キッズエリア)
-グリーンルームフェスティバル2019 (キッズエリア)
-東京蚤の市
-東京都ヘブンアーティスト
-Yokohama nature week
-HANNO GREEN CARNIVAL
-太陽と星空のサーカス(二子玉川ライズ)
-こDoもフェス(ストライダージャパン)
-今日だけこどもパーク(mixi)
-atre
-LUMINE
-PARCO
かげやましゅん
絵本作家・イラストレーター・デザイナー
JAROS主宰。代表作に絵本『Hello! My friend / こんにちは ぼくのともだち』を2014年に出版。2018年にはジャグバンドTheWorthlessの絵本『OPEN』のイラストとブックデザインを担当する。絵本作家として活躍する他、イベントの企画主宰など多岐に渡り東京を中心に活動している。最近では名前のイニシャルを使ってボケッとしたモンスターを描くBOKEMON<ボケッとしたモンスター>も各地のイベントで人気を集めている。
Cinema The Subellsのフロントマンであり紙芝居プログラムを作っている。サマーソニック2019 KIDS-CLUB出演。
この商品を購入する
▶︎TALKと一緒に買いたいワースレスのアイテムの一覧
▶︎1.「ワースレスのセカンドアルバムであり2作目の絵本...!」
作者は、ニジノ絵本屋との絵本ライブでもおなじみの、
うたうひげとおどるマリオネットのジャグバンド『ザ・ワースレス』。
1冊の絵本から1曲を作るワースレスが、サマソニをはじめとした数多くのステージを経てお送りする、8曲入りの絵本です。
▶︎2.「2,350円 ! お高い絵本!と思いきや...!」
2,350円 ! お高い絵本!と思いきや、QRコードから8曲聴ける&おまけでCDまで付いてくる、逆にゴージャスな絵本。絵本の中のストーリーに隠れているQRコードを探してスマホでワースレスの曲が聴ける感じです。
▶︎お届けするもの
・絵本『TALK』(メンバーサイン入り)
・TALK収録曲8曲が入ったCD(紙ジャケット入り)
▶︎仕様
作:ザ・ワースレス
絵:かげやましゅん
ページ数:24P
サイズ:18cm×18cm
出版:ニジノ絵本屋
ISBN:978-4-908683-26-8
Cコード:8793
▶︎作家プロフィール
作:ザ・ワースレス
ステージではマリオネットがおどっているし、うたっているのは4人のヒゲ。よく見ると、パーカッションは洗濯板だし、マッシュルームカットの姉妹はソックリ双子。映画みたいに絵本を読んだり、ただただ楽しい歌をうたうよ。
主な出演
-サマーソニック 2019 (キッズエリア)
-グリーンルームフェスティバル2019 (キッズエリア)
-東京蚤の市
-東京都ヘブンアーティスト
-Yokohama nature week
-HANNO GREEN CARNIVAL
-太陽と星空のサーカス(二子玉川ライズ)
-こDoもフェス(ストライダージャパン)
-今日だけこどもパーク(mixi)
-atre
-LUMINE
-PARCO
かげやましゅん
絵本作家・イラストレーター・デザイナー
JAROS主宰。代表作に絵本『Hello! My friend / こんにちは ぼくのともだち』を2014年に出版。2018年にはジャグバンドTheWorthlessの絵本『OPEN』のイラストとブックデザインを担当する。絵本作家として活躍する他、イベントの企画主宰など多岐に渡り東京を中心に活動している。最近では名前のイニシャルを使ってボケッとしたモンスターを描くBOKEMON<ボケッとしたモンスター>も各地のイベントで人気を集めている。
Cinema The Subellsのフロントマンであり紙芝居プログラムを作っている。サマーソニック2019 KIDS-CLUB出演。